Tag Archives: workshop

Media Post: Photographs of Hiroi by AriTV メディアポスト:AriTV撮影の廣井先生

These are photos of Hiroi-sensei taken by ariTV, a high-quality internet-based television station supporting the promotion of events and cultural traditions of the Sendai area. 

仙台地域での伝統文化やイベントを紹介するインターネット配信をベースとする放送局であるariTVが撮影した廣井先生の写真

Media Post: Hiroi at the Workshop メディアポスト:工房での廣井先生

These photos show Hiroi-sensei, Mrs. Hiroi, friends, and apprentices spending time in the workshop in the early 1980s.

1980年代、廣井先生と夫人、ご友人、お弟子さん。工房にて

==

Media Post メディアポスト: Hiroi’s shop 廣井先生の店舗

As a part of building the Akiu Craft Village and its community, artisans working there have each of their homes, workshops, and shops together in one building. In the following photos, we see Hiroi-sensei and Mrs. Hiroi in their shop, “Onkomaya Hiroi,” where they sell their tops, along with some photos of Hiroi-sensei’s work on display. New tops are always appearing in the shop, as Hiroi-sensei and his apprentice design new works, create seasonal tops, and recreate old favorites.

秋保工芸の里と、その里のコミュニティづくりの一部として、働く職人は工芸の里に自宅、工房、兼 販売店舗を一つの建物として所有している。つくった独楽を販売する「御独楽處 廣井」という店舗にいる廣井先生と奥様の写真や、廣井先生が陳列した独楽の写真をここで紹介したい。廣井先生とお弟子さんが新しいデザインをつくり、季節の独楽や、昔ながらのデザインをつくるたび、真新しい独楽が常に店に陳列される。

Media Post メディアポスト: Hiroi at Work 働く廣井先生

Creating Edogoma involves careful work within the workshop. Hiroi-sensei creates his own tools and spends hours at the lathe carving and painting his tops. The following photos show Hiroi-sensei at work in his small workshop at the front of his store and home in Akiu Craft Village.

江戸独楽の製作には工房での慎重な作業が求められる。廣井先生は自作の道具と旋盤を使い、何時間もかけて独楽を削り出して色付けする。秋保工芸の里にある独楽店の前には、廣井先生の自宅兼工房がある。こちらは小さな工房で働く廣井先生の写真である。