Paula R. Curtis ポーラ・カーティス
Historian, Project Manager
ポーラ・カーティスは日本中世史の専門である。室町時代後期を中心に中世鋳物師組織と公家と武家との社会的・経済的ネットワークの関係について研究している。
またWhat can I do with a B.A. in Japanese Studies? 「日本研究の学位があると何ができますか」[shinpaideshou.wordpress.com] というブログの創始者であり編集者でもある。
連絡先: prcurtis(at)umich.edu
URL: http://www.prcurtis.com
Malina Rose Suity マリナ・ローズ・スーティ
Public Historian, Content Manager
マリナ・ローズ・スーティはウエスト・フロリダ大学(University of West Florida)でパブリック・ヒストリー※の修士号を取得。大学時には多数の口述歴史記録(オーラル・ヒストリー)プロジェクトに参加。現在、Next Exit HistoryTM.で顧問歴史家も勤めている。
連絡先: malina.suity(at)gmail.com
Takeiri Yoshino 竹入淑乃
Translator
フリーランスの日英翻訳・通訳者。東京の日本外国語専門学校にて日英通訳・翻訳について2年かけて学ぶ。学習院女子大学にて国際文化交流の学位を取得。また学習院女子大学在学中には文部科学省令学芸員資格も取得。現在、このウェブサイトの英-日翻訳を担当している。
Leah Zoller リーア・ザラ
Translation Consultant
リーア・ザラは高校留学NPOでプログラム・コーディネーターとして仕事をするかたわら、翻訳者、ブロガーとしても活動している。ミシガン大学 (University of Michigan)大学院にて日本研究の修士号を取得。研究テーマとしてメディア、ジェンダー、料理や伝統工芸を扱った。
連絡先: leah.zoller(at)gmail.com