
タイトル:
お化け(obake)
“obake (monster/spirit)”
=====================
お化けをテーマにした独楽。日本の昔話で、お化け(化け物とも言われる)は怪物や霊魂などと類似した超自然的な存在として扱われており、様々な形で描かれている。主な特徴として挙げられるのが変身する能力があること。時にお化けは人間にも化けることがある(本当の姿はキツネやネコなどの動物)また家庭にある一般的な物でも化け物に姿かたちを変えることもある(付喪神についての説明)お化けは死者の霊とは区別されているものの、時には幽霊や亡霊のようなものがお化けや化け物と呼ばれることもある。
糸を巻いて独楽を回すと不気味なお化けがゆらゆらと動いている姿に見えるようにデザインされた独楽である。
***
***
廣井道顕::これはやっぱお化けだよね。
ポーラ・カーティス:はい。十二(番)。
廣井:このもん、このまま、見た通りで、回すと、ね、お化けみたくフラフラ回る。
ジャネル・ランディス:フフフ。
廣井:これも糸を巻いてね、ビュッてやると、こうやって、ぐらぐらぐらぐら回るのね。