雷さまのたいこつり

Click to enlarge.
Click to enlarge.

Title:

雷さまのたいこつり (kaminarisama no taikotsuri)
the thunder god’s taiko fishing

=====================

This top depicts the thunder god. In this scene, the thunder god has dropped the taiko drum he uses to create the sound of thunder. He leans over the side of a cloud and uses a hook to try to reclaim his fallen drum. When you spin the uppermost top, the thunder god clatters back and forth, having difficulty trying to hook his drum.

雷さまがモチーフの独楽である。雷さまが雷の音を鳴らすために使う太鼓を落としてしまったという場面である。雲の端に身を乗り出し、かぎ針を使って落ちてしまった太鼓を取り戻そうとしている。一番上にある独楽を回すと、雷さまはカタカタと音を立てて前後に揺れるので、太鼓を取り戻すのが難しくなってしまう。

=====================

Click the following links for  more detailed information on the top, a video of Hiroi-sensei explaining his work, and English and Japanese transcripts:

こちらのリンクをクリックすると独楽についての詳しい情報、廣井先生が作品について説明された際の映像、日英のインタビュー記録がご覧いただけます:

  • 雷さまのたいこつり (the thunder god’s taiko fishing)                       English
  • 雷さまのたいこつり (kaminarisama no taikotsuri)                             日本語

Previous Top ~ Next Top