
タイトル:
松竹梅 (shōchikubai)
pine, bamboo, and plum
=====================
松竹梅を表現した独楽。松竹梅のテーマは中国唐時代の漢詩が起源とされ、詩歌や芸術の表現テーマとして前近代の東アジアに広く伝わった。松竹梅の三つの植物は、冬に枯れることのない植物として歳寒三友(さいかんのさんゆう)と呼ばれることもある。意志の強さ、忍耐強さ、復活の象徴とされる。日本では、旧暦の正月である初春を連想させるモチーフとして認識されている。それぞれの植物は取り外すと独楽になるので回して遊ぶことができる。
***
***
廣井道顕:これも、あぁ、これは松竹梅って。これもやっぱり縁起のいい。で梅と松と竹か。これが松で、これ梅の。で、これ竹の子。で松竹梅。でみな、一個一個独楽になっているのね。