廣井道顕: これは、あのう唐子の蝶々遊び。唐子って中国の子供のことなんだけど日本では福の神の御遣いって言われているのね。福の神がこの唐子に何か用を言いつけて「あっち行け、こっち行け」って。色々と頼みごとすると、この唐子が色々と用を足してくれていたっていう謂れのある。縁起のいいものなんですけど。これが、回すとね、蝶々がひらひらひらひら飛んでるように見える。
ポーラ・カーティス: あのう、昔々は牒の踊りがありましたね。
廣井: うん。あぁぁぁ。
ポーラ: 中国からの。
廣井: ありますね。それと同じような感じで動くのね。
ジャネル・ランディス: Looks like butterflies flying.
廣井: うん。
ジャネル: Uh huh.
廣井: ちょっとこう回すと、ガタガタするからね。
ジャネル: ね。
廣井: 蝶々がひらひら飛んでいるように見える。これは唐子の蝶々遊びだし・・・
***
英語はこちら。
ビデオはこちら。