解説:ひも絵当独楽

廣井道顕:これはひも絵っていって、この絵がね、独楽回すひもありますよね。あのひもでこう、絵を描いて遊んだの。独楽回すだけでなくて、そのひもでもって今度はこう絵を描いて、これ何の絵だ?って子供同士で当てっこして。きのうそのひも絵でそこ描いて

廣井夫人:うん、やったやった。

廣井:みたけどさっぱり分んないね。へへへ。

廣井夫人:うん、なん、なんだか全然分かんねかった。だけんど、ほら、なんていうの?水の上の船ね。船の上に、あのう、なんて言うの、釣り人が乗って、釣りしてたとこをひもで書いたの。ひも置いてったの、ずっとね。そんで分ったの、あぁなるほどと。

廣井:で、これはだから、難しいな一筆で描くんですこの絵を。ひも一本だからね。こういうふうに描かないでもう一気にこうずーとこう。ずっと切るとこなしに。一筆で描く。これひも絵。これあのう、そこで、実際できるな、あのひも使ってな、ひもね・・・の当て独楽。

***

英語はこちら

ビデオはこちら