解説:つるかめと女男茶わん

廣井道顕:こっちは

廣井夫人:茶碗の中に独楽隠し…

廣井:こっちあのう…

夫人:仲良し。

廣井:夫婦茶碗と、これは鶴と亀か。これ蓋がこう独楽になっていて、これは鶴と亀やっぱ日本では縁起のいい、ええとなんだ、長生きの象徴なのか、鶴は千年、亀は万年、長生きするっていう、おめでたい組み合わせなんだけど。でこっちが… これおかめ・ひょっとこかな。

夫人:うん。

廣井:おかめ・ひょっとこだな

夫人:ひょっとこ入っているの一台、茶碗の中に。

 廣井:ん、いや、ここにあるんだけど顔が見えないから。おかめとひょっとこ。これはあのう、夫婦仲良くっていうことでおかめとひょっとこ。けして美男美女でないんだけどね。

***

英語はこちら

ビデオはこちら