
Title:
提灯鳴り独楽 (chōchin nari goma)
“paper lantern howling top”
=====================
This top is in the shape of a paper lantern. It is a special type of top called nari goma 鳴り独楽, or a “howling top.”
The hole in the side allows air inside, so when it is spun it makes a whistling noise. Click here to see a video of a nari goma being spun.
この独楽は提灯の形をしている。特殊な種類の「鳴り独楽」と呼ばれる独楽である。独楽の側面に開いている穴から空気が入るので、独楽を回すと、ヒューという音を出す。鳴り独楽を回した時の映像はこちらのリンクから。
Click the following links for more detailed information on the top, a video of Hiroi-sensei explaining his work, and English and Japanese transcripts:
こちらのリンクをクリックすると独楽についての詳しい情報、廣井先生が作品について説明された際の映像、日英のインタビュー記録がご覧いただけます: