つるかめと女男茶わん

Click to enlarge.

Title:

つるかめと女男茶わん (tsurukame to meoto chawan)
“crane and turtle his and hers teacups”

=====================

This set of tops is “his and hers” teacups, meant as a good omen for spousal relations. The design features flowers and butterflies on the outside and images of cranes and turtles on the inside, both symbols of longevity. Small tops are hidden inside the cups. In one cup, there is a pair of tops representing okame and hyottoko, male and female characters of Japanese lore. Their plain features are meant to reflect good luck for everyday people in spousal relations.

**okame and hyottoko are popular themes for masks in Japan, often seen in traditional kyogen or dengaku performances and festivals. Okame is an plain-faced woman, and hyottoko an ordinary man, often featured with his lips puckered to the side and eyes different sizes.

この独楽は『男と女』の茶わんがセットになっており、夫婦にとって縁起のいいものである。外側には花とチョウチョウが、中には長寿のシンボルである鶴と亀の絵が描かれている。小さい独楽は茶わんの中に隠されている。一つの茶わんの中には日本に古くから伝わる男女のキャラクターである おかめひょっとこを描いた独楽がセットで入っている。日々の夫婦仲にとって縁起がいいものの象徴として飾り気のない見た目で描かれている。

**おかめひょっとこは日本では大衆的な面のデザインであり、伝統的な狂言や田楽の舞台や行事でよく見られるものである。おかめは質素な表情の女性、ひょっとこは平凡な男であるが、すぼめて曲げた口と大きさの違う目をした表情でしばしば表現される。

Click the following links for  more detailed information on the top, a video of Hiroi-sensei explaining his work, and English and Japanese transcripts:

こちらのリンクをクリックすると独楽についての詳しい情報、廣井先生が作品について説明された際の映像、日英のインタビュー記録がご覧いただけます:

  • つるかめと女男茶わん (crane and turtle his and hers teacups):          English
  • つるかめと女男茶わん (tsurukame to meoto chawan):                        日本語

Previous Top ~ Next Top