たんたん狸

Click to enlarge.
Click to enlarge.

Title:

たんたん狸 (tan tan tanuki)
“a balanced tanuki”

=====================

This top is an abstract depiction of a tanuki, a kind of Japanese raccoon dog. Tanuki are significant figures in Japanese folklore, often appearing in stories as shapeshifting mischief-makers. In nature, male tanuki have unusually large testicles, which are often humorously depicted oversized in Japanese art, sometimes slung over the tanuki’s shoulder like a backpack or being used as drums. For this top, Hiroi-sensei has created a yajirobee, a kind of balancing toy, using the tanuki’s testicles as the balances.

日本の生き物、狸がテーマの独楽。狸は日本の民話において欠かせないキャラクターであり、変幻自在に姿かたちを変えるイタズラ好きとしてよく物語に登場する。本来、オスの狸は大きな睾丸を持つとされるが、日本芸術ではそれを大袈裟に大きくすることで面白おかしくその特徴を描いていることがよくある、時にはカバンのように肩にかけていたり、太鼓として使っている姿も見受けられる。廣井先生はやじろべえにもなる独楽を作り、重りのデザインに狸の睾丸を使った。

Click the following links for  more detailed information on the top, a video of Hiroi-sensei explaining his work, and English and Japanese transcripts:

こちらのリンクをクリックすると独楽についての詳しい情報、廣井先生が作品について説明された際の映像、日英のインタビュー記録がご覧いただけます:

  • たんたん狸 (a balanced tanuki):                             English
  • たんたん狸 (tan tan tanuki):                         日本語

Previous Top ~ Next Top